MTB43ですけど💦

生まれ変わろうとしているおっさんの話です。

MENU

ペット

百八拾弐走目。

先日の続きですが、保護犬チビちゃんは、ようやく元気になりました sun89.net 以前よりは、はしゃぎ過ぎずに大分落ち着きが出てきています 犬社会で何か教わったのでしょうか?! ハウスからは、出てきて寝始めたので、気持ちもだいぶ持ち直したんでしょうね…

最先端治療を受けたのだが

引き続き、保護犬チビちゃんの話です 急に元気がなくなったので、昨日は朝一で病院へいきました! sun89.net 提携している病院は休診日だったので、近所の病院へ ちなみにこの近所の病院の先生は、積極的な治療が苦手らしく 自然に任せる的な治療をごり押し…

人が変わったような…

2日前に妻が保護犬チビちゃんと知り合いの家に遊びに行きました そのお家には、ワンちゃんが保護犬含め4匹いました みんなで仲良く遊んだりしていたそうです チビちゃんは、シートの認識があるので、自宅以外でもシートがあれば そこでおしっこをするもん…

百七拾壱走目。

今日は、朝から快晴を確認 起きて早々にストレッチと筋トレを済ませてる 昨日、歩けなかったので今日は、絶対に歩くという強い意志をもって臨む と、気合が入ってウォーキングに出かけるのであるが、いつもと変わらず 特に何も起こらず…。 まー、歩いている…

保護犬マルちゃん里親さんみつかる。

保護犬のマルちゃんが我が家に来て早3か月。 里親さん募集に複数組のご家族より応募していただき、昨日、無事にすべてのご家族と面談が終わりました。 これで家族が決まります(((o(*゚▽゚*)o))) 来月には、新しい家族のもとでの新生活が始まることになります…

【東京ドギーズガーデン】行ってみた。犬と自然の中で遊べるスポット

東京都青梅市にある、ペットと遊べる自然豊かなドギーパーク ゴールデンウィーク中に東京都青梅市にある、 東京ドギーズガーデン|青梅IC1分 ドッグラン&バーベキュー に行ってきました! 圏央道の青梅インターチェンジから直ぐの場所にあります。 少し道…

百七走目。

今日は天気も良さそうで、ロングコースも楽しく歩けそうと目が覚めた。 が、隣で妻と一緒に寝ていたはずの保護犬ボストンテリアのマルちゃんも目をくりくりさせながら飛び起きた( ゚Д゚) そうなんです、最近、おっさんが起きると遊んでもらえると思ってか一緒…

百四走目。

暖かくなりましたねー。 ウォーキングしていても全く寒さを感じません。 相変わらず花粉症は酷いですけど(;゚Д゚) 今日は天気が怪しいので早起きして、ウォーキングに行って来ました。 帰りに雨粒が大きくなってきましたが、本降り前になんとか帰宅できました…

九拾八走目。

昨日は、休日だったのでロングコースを歩いたのですが、気分転換に遅い時間に街中を歩きました。日差しが気持ちよく、買い物もできたので一石二鳥でした♪ そうそう、保護犬のフーちゃん(フレンチブルドック)の里親になりたいとのご家族がおりまして、午後…

【ペット宿泊可】湘南鎌倉クリスタルホテル

この記事はこんな方におすすめ ・関東地方でペットと泊まれるホテルを探している方・湘南鎌倉エリアでペットと遊べる場所を探している方 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 関東地方でのペットと泊まれる宿として何かと話題の湘南鎌倉クリ…

遅く起きた朝は

昨夜にブリーダーよりレスキューされた3頭のワンちゃんの内、1頭を預かることになった 今、フレンチブルドックのフーちゃんがいますが、新たにボストンテリアのマルちゃんが加わることになりました。 まだ4歳なので元気ですわ( ゚Д゚) ゲージ内で飛び跳ねて…

六拾走目。

今日は、ロングコースの日でしたが、預かりしている保護犬の抜糸が無事に終わったので、初めてのちゃんとした散歩に出かけることにしたので、ショートにしました。 フレンチブルドックの5歳の女の子ですが、パワフルです これまで比較的、おとなしい子が多…

【2022】東京都町田市 町田薬師寺公園四季彩の杜 西園で開催された「NIGHT PICUNIC CINEMA」に行ってきました。

みなさん、野外映画館ってご存じですか? 私は、むかーしむかしに車で映画を観る「ドライブインシアター」に行ったことがあるくらいでした。広い駐車場に車を止めて車内から巨大なスクリーンに映った映画を鑑賞するという普通の映画館では、経験できないよう…

パグ犬かえで

さくらともみじが天命を全うしてからは、犬を飼うことはなく、ボランティア活動の保護犬を預かっては、新しい家族に迎えられるのを見送っていました。 さすがにパグは預かるのがしんどかったので、フレンチブルドックやシーズー、狆などのワンちゃん達でした…

パグ犬もみじ

前回、パグ犬さくらについて書きました。 天命を全うするまでの15年の間に、私は妻と一緒に保護犬のボランティア活動について知る機会があり、ボランティア団体のメンバーになりました。 ちょうどバグ犬を飼っていたので、何か力になれることがあればと思っ…

パグ犬さくらとの思い出

私はパグ犬をずっと飼っていました。 学校を卒業してすぐに実家のパグちゃんが子供を産んで、1匹引き取ったのが始まりです。 当時、社会人なりたてで仕事を覚えるのと生後2か月の子犬を育てるので、必死でした。今思うと無謀ですね。 ずっと犬と一緒に暮ら…