シーリングファンって、なんか洒落ている感じがする
我が家のリビングにもシーリングファンがあります
家を建てた当初は、付けてなかったのですが、メリットのが大きかったので
後付けで、取り付けています
これが、なかなか良いのですよぉ(*´ω`*)
なので、ご紹介したいと思います
もちろん、デメリットもありますので、この機会に知ってみてください
・シーリングファンを検討中の方
・シーリングファンについて知りたい方
・室内のインテリアを探している方
そもそもシーリングファンってなんだ?って方もいますよね?
シーリングファンのメリット
空調の効率がよくなる
シーリングファンは室内の空気を循環させることで、暖かい空気と冷たい空気を混ぜ合わせ、室温を均一に保つことができます。これにより、エアコンの設定温度を高めにしても快適に過ごせるようになります。
冷暖房費の節約につながる
シーリングファンは、大きな羽で空気を循環させるため、室内全体に均一な空気が行き渡りやすくなります。
空調効率がよくなれば、冷暖房効果も高まり、エアコンの使用時間や電力消費量も減らすことができます。シーリングファン自体の電気代は、ACタイプで約10円/日、DCタイプで約3円/日程度です。
カビや結露を防ぐ
シーリングファンは湿気やホコリを飛ばす効果もあります。特に梅雨や冬場には、カビや結露の発生を抑えることができます。
においを拡散する
シーリングファンは部屋の隅々まで空気を流すことで、料理やペットなどの嫌なにおいを薄めることができます。
室内干しの乾きがよくなる
シーリングファンは洗濯物の乾燥も助けてくれます。天井からの風で洗濯物周りの湿気を飛ばし、室内干し特有のにおいも抑えることができます。
古民家に住んでいる方は、冬場に窓や壁に結露が発生することがありませんか?そのような時でもシーリングファンを回しておけば、空気が上手く循環するため、カビ対策ができます。
インテリアとしておしゃれになる
シーリングファンはデザイン性も高く、部屋の雰囲気を変えることができます。カフェ風や南国風、アメリカ西海岸風など、好みに合わせて選ぶことができます。
デザインも豊富なので、お部屋にピッタリのシーリングファンを見つけましょう🎵
シーリングファンのデメリット
掃除が大変Σ(゚д゚lll)
シーリングファンは天井に取り付けられているため、掃除する際には脚立や長いモップなどが必要です。また、ほこりがたまりやすく、定期的に掃除しなければなりません。
しかも、高い位置に設置されているので、脚立に乗らないと届きません💦
なので、大掃除などの「掃除をするぞ!!」って時にしか、していませんでした。
ですが、このアイテムを手に入れてから気軽に掃除をすることが出来るようになりました(*´ω`*)
しっかりと届くので、ササっとふき取るだけで埃がごっそり取れて気持ちがいいです🎵
伸ばせて高いところに届くのが◎です
安価なので、埃がたまったら、付け替えるだけ( *´艸`)
取り付けには天井の強度や高さが関わる
シーリングファンは重量があるため、天井に補強工事が必要な場合があります。また、効果を発揮するためにはある程度の天井高が必要です。
シーリングファン自体の電気代がかかる
シーリングファンはエアコン代を節約できますが、それでも電気代はかかります。特にACタイプはDCタイプよりも消費電力が高いため、注意が必要です。
製品によってはモーター音が気になる
シーリングファンは回転する際にモーター音が発生します。製品によっては音が大きくて気になる場合があります。
シーリングファンの選び方
空間の広さで選ぶ
設置する部屋の広さや天井の高さに合ったサイズや形状のものを選ぶ。シーリングファンと床との間は約210cm以上、シーリングファンと壁との間は約40cm以上の距離が必要です。
ファンの枚数や回転方向、回転速度などの性能や機能をチェック
枚数が多いほど風が優しくなり、回転方向を変えることで夏と冬で空気の流れを調節できます。
照明の有無やタイプを選ぶ
照明付きのものは部屋を明るくすることができますが、重量が重くなりやすいです。照明なしのものは軽量で設置しやすいです。照明タイプはソケットタイプとLED埋め込みタイプがあります。
モーターの種類を選ぶ
モーターには直流電流で動くDCモーターと交流電流で動くACモーターがあります。DCモーターは静音性が高く電気代が安いですが、価格が高いです。ACモーターは価格が安いですが、駆動音や電気代が高いです。
デザインや色を選ぶ
シーリングファンはインテリアとしてもおしゃれになります。部屋の雰囲気に合わせて、木製やメタル製、カラフルなものなど好みのデザインや色を選びましょう。
おすすめのシーリングファン
出典:Amazon
VENTOTA シーリングファンライト リモコン付 LED調光調色 タイマー 風量調節ForteNA vo410531
モーターはブラシレスタイプなので、寿命が長くお手入れも不要
ブラシ付のDCモーターは、ブラシとコミュテータという電極が接触しながら回っているから磨耗してしまうため、必ず交換やメンテナンスが必要になってしまいます。「Forte」はブラシレスDCモーターを使用し、電子回路(ドライバ)を使っているから、メンテナンスは不要でブラシ付きモーターより寿命も大幅に増えています(設計上の仕様寿命:7年間)。また、ブラシが無くなることにより電磁ノイズが減少し、回っていることに気づかないほどの静穏性と、全体の重量も軽くて取付が簡単に行えます。
心地よいと感じる自然のリズム、1/fゆらぎ機能搭載
シーリングファンには珍しい、1/fゆらぎ機能が搭載されており、より自然に近い形で心地よい風を感じて頂けます。1/fゆらぎの風は、一定パターンの強弱の風ではなく、自然と同じく不規則な風で、爽やかな涼感をもたらします。風速の変動幅が小さく、「なめらか」な体感の風を生み出します。
出典:Amazon
ドウシシャ サーキュライト シーリングシリーズ シーリングファン 12畳 LED 調光調色タイプ
部屋の体感温度が3℃変わる
暖かい空気は上へ。冷たい空気は下へ。これが、冷暖房効率を悪くする原因です。サーキュライトは天井から空気を循環させ、不快な温度差を解消します。
エアコンの電気代も節約
「空気の循環」で冷暖房効率を高めるので、設定温度を夏は高く、冬は低く設定でき、エアコンなどの電気代を節約することができます。
ちなみに我が家のシーリングファンは、ドウシシャ製のもので、このシリーズなのかな?
羽の部分が木製なんですけど、たぶん同じシリーズだと思います( ゚Д゚)
リモコンが一緒なので(*´ω`*)
明るさも調整できるし、アレクサに頼めば外出先からでも点けたり消したりしてくれるので、便利です🎵
ただし、アレクサ経由で点灯すると明るさの調整が点灯時点では指定できないので、MAXの明るさでつきます💦
普段は、電球色で過ごしているので~
でも、リビングはサーキュレーター不要です。エアコンの風も良い感じで循環させてくれるので、生活していて快適ですよ(*´ω`*)
まとめ
いかがだったでしょうか。
シーリングファンのメリットとデメリットは、ご理解いただけたと思います。
シーリングファンは、製品の種類も多く、どの商品が良いかと迷われることもあると思います。価格帯も幅広く、ご自身のお部屋のテーマに合うものをイメージしながら、条件を整理することをお勧めいたします。
皆さんにとって良い商品と出会えることを切に願っております( *´艸`)